新型コロナは長期化しそうだし、ストレスから「塩分高め」の物ばかりになってませんか?
平常時なら材料も手に入りやすいし、適度な運動もできるけど、今は買い物で必要な食材が買えない事もありますよね?
そんな時、ウェルネスダイニングの料理キットがあれば、簡単に塩分2g以下の料理が作れるんです。
しかし、
・消費期限が短いんじゃ?
・毎週買うようなんでしょ?
・本当に簡単なの?
・ますくない?
という不安がありますよね?
そこで実際に「ウェルネスダイニングの料理キット」を試してみた私が解説します。
目次
料理キットの期限は?何日?
ウェルネスダイニングの食事制限特化の料理キットは
「冷凍」
そのため、3カ月以上保存が出来ます。
他にも料理キット(ミールキット)を販売しているところはありますが、冷凍ではないため賞味期限が2日などが多く、その日に使わないといけない。。
ってプレッシャーもあるんですが、冷凍なので好きな時に使えるのもありがたいですよね。
購入方法は?毎週買うの?
いいえ、料理キットの購入方法は、大きく分けて2つ
「定期購読」と「都度購入」
定期購入がほとんどなのに対して、好きな時だけ買えるのはポイント高いですよね。おまけに冷凍なので
使いきったら購入することもできますね!
定期購入の間隔って種類はあるの?
定期購入の場合は、上の図のように組み合わせができます。毎日食べたい人は14食、忙しい時やしんどい時だけの人は、7食で月1回と使い分けられます。
ただ、問題は味が美味しいかですよね?
ウェルスダイニングの料理キットは、初回無料で1度お試しできるので、まずは味の確認をしてみてください。
\送料無料でお試ししてみる!/
料理出来ないけど本当に簡単なの?
料理が出来ない方でも、このよう作り方の手順が付いてきますので安心してください。
1.フライパン
2.鍋とふた
3.油
実際に調理してる動画が公式サイトで見られますので「できるかな?」と思ったらご覧ください。
冷凍料理キットのメリットは?
1.時短できる
2.家族一人分だけ作れる
3.献立を考えなくていい
4.買物不要
5.自粛に疲れてても簡単
6.手抜き感が少ない
7.家まで届けてくれる
8.栄養計算がいらない
9.カット済みで手間がない
冷凍料理キットのデメリットは?
1.自治体によってプラごみがストレスに
2.作るのもしんどい時は不向き
3.しんどい時は弁当のがいいかも
4.想像した味と違う時が
料理キットの値段はどうなの?
1.カロリー&糖質制限セット
7食 | 14食 | 2人用(7食) |
5,184円(税込) | 10,260円(税込) | 10,260円(税込) |
2.塩分制限セット
7食 | 14食 | 2人用(7食) |
5,184円(税込) | 10,260円(税込) | 10,260円(税込) |
3.たんぱく&塩分制限
7食 | 14食 | 2人用(7食) |
5,292円(税込) | 10,476円(税込) | 10,476円(税込) |
4.栄養バランス
7食 | 14食 | 2人用(7食) |
5,184円(税込) | 10,260円(税込) | 10,260円(税込) |
エリアは?全国配達?
ウェルネスダイニングの料理キットは「冷凍」なので
全国配送可能です。
送料はどうなってるの?
定期購入の場合
7食セット350円
14食/2人用は送料無料
随時購入の場合
一律全国700円
お試しってあるの?
1回目は送料無料なので、あなたに味が合うか試してみてください。
会員登録なしでも購入できますので安心してください。
▼送料無料でお試しができる!▼
味は?食べてみてどうだった?
1.しゃぶしゃぶ風薬味だれ×エビの中華煮

一個一個はこんな感じに袋に入ってます。

中身はこんな感じで真空パックになってます
レシピの裏にABCと書いてあるので、その書いてある指示に従えば料理は作れます。

これが完成です。普段料理をやらない人でも簡単に作れますが
「火加減の指示だけはしっかり」
そうしないと、焦げたり汁がなくなってしまうのでそこだけ気を付けてくださいね。
味は、しゃぶしゃぶの薬味がちょっと苦かったかな?エビの中華風は優しい感じです。
エネルギー | 294kcal | 蛋白質 | 13.0g |
脂質 | 22.0g | 炭水化物 | 9.0g |
食塩相当量 | 1.3g | リン | 155mg |
カリウム | 513mg | 糖質 | 6.6g |
2.がんもどきの野菜の煮物×青梗菜のバンバンジー和え

がんもどきは食感?が若干気になりました。肉に関しては茹で過ぎなければ硬くはならないので、書かれている時間だけ注意してください。
エネルギー | 284kcal | 蛋白質 | 13.0g |
脂質 | 19.6g | 炭水化物 | 14.6g |
食塩相当量 | 1.7g | リン | 156mg |
カリウム | 402mg | 糖質 | 11.1g |
3.さばの照り焼き×サツマイモの甘露煮

さばは火加減を間違えるとコゲコゲになるので、注意です!さつまいもは、湯煎なので大丈夫
味は想像してるまんまの味で、さばも丁度いい味でさつまいもも懐かしい甘さのお芋です。
エネルギー | 292kcal | 蛋白質 | 13.9g |
脂質 | 12.3g | 炭水化物 | 28.6g |
食塩相当量 | 1.1g | リン | 179mg |
カリウム | 444mg | 糖質 | 25.8g |
4.黒酢酢豚×エビチリ

酢豚は思ってる触感と味に近いですが、エビチリがちょっとしゃばしゃばで薄いかな?
今はさらに美味しく改良されたので、塩分バランスがよくなってます
エネルギー | 283kcal | 蛋白質 | 14.5g |
脂質 | 12.9g | 炭水化物 | 26.3g |
食塩相当量 | 0.9g | リン | 179mg |
カリウム | 450mg | 糖質 | 23.3g |
5.大根の和風肉そぼろ×イカの団子甘酢あん

イカの団子甘酢は酢がちょっと強いけど、団子は美味しいです。そぼろもしょっぱすぎなくて美味しいです。
エネルギー | 241kcal | 蛋白質 | 12.4g |
脂質 | 12.4g | 炭水化物 | 19.0g |
食塩相当量 | 1.8g | リン | 117mg |
カリウム | 427mg | 糖質 | 16.5g |
6.豚肉の野菜マリネ×ジャーマンポテト風サラダ

マリネの酢がちょっと強いかな?お弁当の時には感じませんでしたが、豚肉があったかいので余計に感じたかも?お芋は冷えるとタレが固まるので温かいうちに食べるといいかも
エネルギー | 292kcal | 蛋白質 | 11.0g |
脂質 | 19.8g | 炭水化物 | 16.0g |
食塩相当量 | 1.4g | リン | 189mg |
カリウム | 423mg | 糖質 | 14.0g |
7.白身魚のフライ×かぼちゃの彩煮

フライは美味しいです。煮物は減塩になれていないと薄いかもしれないです。
エネルギー | 278kcal | 蛋白質 | 8.0g |
脂質 | 16.3g | 炭水化物 | 25.5g |
食塩相当量 | 1.2g | リン | 109mg |
カリウム | 435mg | 糖質 | 22.2g |
食材の産地はどこ?
極力国産のものですが、時期や食材によっては外国産になります。
冷凍庫に入れるとどんな感じ?

こんな感じです。画像は100ℓ用の冷凍庫なので、大型冷凍庫ならそこまで圧迫はしないと思います。
解約方法は?

上記の画像にある電話番号へ電話
もしくは、公式サイトにある「お問合せフォーム」からお願いします。
まず試してみたい場合は、随時購入から登録しないでお試しください。
お支払方法は?
郵便振替・コンビニ(後払い)・代金引換・クレジットカード
まとめ
まとめると、食事制限が必要なかたへ特化した料理(ミール)キットは、ウェルネスダイニング以外では、まだ珍しいですし「冷凍」なので具合が悪くなったり、他の物が食べたくなっても食材を無駄にすることがないので安心ですね。
随時購入や月に1回の購入もできるので、忙しい時や食材がない時だけ食べられるのもおススメです。
新型コロナは落ち着いてきましたが、体調が悪くて買い出しに行けない時にいかがでしょうか?
▼必要な時に必要なだけ食べれる▼